かわいく楽しく、ずしっとさわやか、瑞高祭

 ピキー、キキキキ、ピー!

 と、バタバタする生後3週間の子豚ちゃん。

 

 べつにいじめているわけじゃないけど、元気良すぎて、だっこされて子供たちが触ると大騒ぎしちゃうのです。

 ちなみに体重は3~4キロくらい。

 小型犬くらいの大きさで、かわいいったらありゃしない。

 

 今日は西多摩郡の瑞穂町にある都立瑞穂農芸高校の学園祭(瑞高祭)。

 例によって「マイナビ農業」の取材に行ってきました。

 

 この学校は都内で唯一、畜産科学科のある高校で、広大な敷地の校内には畑などの農地とともに、豚や牛をはじめとする動物がいっぱいいます。

 

 ちょっと学園祭の様子を覗いてレポートさせていただくだけで・・・と軽い気持ちで出かけたのですが、思いがけず、良い意味でヘヴィな取材になって大充実。

 

 酪農、養豚、それぞれのリーダーの生徒(3年生)、校長先生、社会科の先生にインタビューしたり、牛舎ツアーに参加したりしました。

 

 生徒の皆さんの話はとてもしっかりしていて、ツアーのガイダンスも素晴らしい。

 この学校では動物や植物の世話なども学業の一環となっていて、話を聞くと毎日めちゃくちゃ忙しそうだけど、とても軽やかに楽しくやっているのが印象的です。

 

 この瑞穂祭、人出もものすごく、毎年2日で4千人も訪れるとか。

 畜産科学科のこうした動物ふれあいコーナーの他、手づくりのミルクやキャラメル、トン汁などの販売、園芸科の野菜やじゃがバタの販売、食品加工科の手作りみそやジャム、肉まん・あんまんなどの販売と、美味しいものも盛りだくさん。

 この地域の人たちにとっては秋の大きな楽しみの一つになっているようです。

 

 しかし、ただ楽しく――だけじゃなく、テーマは「生命に学ぶ」。

人間の食糧となる豚や牛を育て、親しんでいる高校の学園祭だけに、言葉だけでなく、お腹にずしっとくるものがあります。

 

 晴れた秋空同様、すごく爽やかな一日でした。

 良い記事にしますぞ!