「鳥のように自由に」と80歳になって語れるか?

 

 酉年ももうすぐ終わり。

 先月東京しゃもの取材でお会いした、生産組合の組長・浅野養鶏場の浅野さんは齢80ながら、パラグライダーで空を飛ぶ鳥人でした。

 その浅野さんの言葉が耳に残っています。

 

 「鳥のように自由に生きたかったんだ。

 それを母親に言ったら『じゃあ勤め人にはおなりなさるな』と言われたんだよね。

 だから自分で養鶏をやろうと思った」

 

 いまや大学も就活工場と化す時代だけど、

 戦後の混乱期・食糧難の時代を経験した人が、こんなセリフをさらりと言うとやっぱりカッコいい。

 

 それで尊敬する専門家に話を聞きにいったところ、

 

 空を飛ぶ鳥は体重を軽く保つ必要がある。

 そのため、最小の筋肉で最大の飛翔エネルギーを生み出せるよう、身体の構造が進化した。

 だから常に新鮮な酸素を必要とする。

 飛べなくなった鶏もその生命の原理は同じ。

 なので鶏を飼うなら常に風が良く通る土地でやるべき。

 

 そんな話から現在の秋川の地に養鶏場を開いたといいます。

 その後、日本の市場にブロイラーが入り、席巻されたけど、浅野さんはアメリカが仕掛けたブロイラー戦略に乗らず、国産の採卵鶏にこだわり、やがて東京しゃもの開発に協力。

 今も生産組合の組長を務めています。

 

 昼間は1万羽の鶏たちの世話をし、夜は絵を描き、声楽をやる芸術家的生活。

 厳しいけれども楽しい、楽しいけれども厳しい。

 それがフリーランスの人生。

 

 鳥のように自由に。

 僕たちには空を飛ぶための翼があることを忘れてはいけない。