マンガの聖地・トキワ荘通りを散策する

 

 以前も紹介したことがあるが、金剛院には「マンガ地蔵」が鎮座しており、マンガご朱印も発行している。もちろん、プロデューサー的センス抜群のご住職の発案だ。

 クリエイターのたまごたちがお参りするマンガ地蔵。その向いている方向は、かのトキワ荘のあった場所だ。

 

 手塚治虫をはじめ、赤塚不二夫、藤子不二雄の二人などがデビュー前から住み、石ノ森章太郎なども頻繁に訪れていたというトキワ荘は「マンガの聖地」と呼ばれ、その時代から半世紀を過ぎた今日、この地に人を呼び寄せる地域の財産になっている。、

 

 金剛院のある西武池袋線・椎名町から次の駅の東長崎、その間にある都営大江戸線の落合長崎駅の三角形の界隈には、各所にモニュメントが置かれ、マンガ地蔵も含め、「トキワ荘散策コース」が作られているのだ。

 

 その中心のトキワ荘通りからちょっと裏道に入ったところに跡地がある。トキワ荘は1982年に解体され、その跡地には現在、保険会社のビルが建っている。

 

 

 お休み処という場所もあって、小さなマンガギャラリーになっている。

 僕が入った先週の土曜は、この2階にトキワ荘仲間の紅一点、「ファイヤー!」「星のたてごと」の水野英子先生が来ていてサイン会をやっていた。

 

 それにしてもこのトキワ荘通り、夕方になろうかという時間に行ったせいか、なんだか「三丁目の夕日」を想起するレトロムードが満点。

 裏通りに入ると、ちょっと・・・というかかなりさびれた空き家などもあって、これもまぁレトロと言えばレトロだけど・・・という感じ。

 

 そしてこの通り沿いには南長崎花咲公園というのがあり、そこに2020年3月に「マンガの聖地としまミュージアム(仮称)」として、トキワ荘が復元される。

 まさしく日本のマンガ文化のジュラシックパーク誕生!

 ・・・と拍手したいところだが、ちょっとした懸念も。

 長くなりそうなので、その話はまた明日。