日本人は、ほんとは幸福になんかなりたくないのでは、と思う時がある

 

 先日、今年もまた、国連の持続可能開発ソリューションネットワークが発行する、幸福度調査レポートが発表された。

 いわゆる「世界幸福度ランキング」です。

 

 やっぱりというか、

 案の定というか、

 相変らずというか、

 日本は下位に低迷。

 今年は58位。

 昨年が54位だったから、4つ順位を下げたことになる。

 年々じりじりと下がり続けている。

 

 今年は韓国より下になってる。ガーン!

 でも中国よりはだいぶ上だ、ホッ。

 

 なんて言ってランキングに一喜一憂している日本人の皆さん、

 そうやって他人と比較する癖が抜けなければ、

 永遠に幸福にはたどり着けません。

 

 それにこの国連のランキング、

 欧米の価値観を基準にして作られているから、

 そんなに気にして一喜一憂してもしゃーない。

 

 いつも日本の幸福度を下げている「他者への寛容さ」の項目は、

 寄付をしたか・しないかがポイントの高低の基準だというので、

 そうした習慣が定着していない日本が低くなるのは、

 当たり前なんです。

 

 今年のベスト3は、フィンランド、デンマーク、ノルウェーと、

 例年同様、北欧勢が強い。

 

 でも、かといって日本人が北欧で暮らせば、幸福を感じられるかというと、まずそんなことはないだろう。

 

 確かに社会保障は充実しているけど、その分、税金はたまげるほど高い。

 平均的な生活水準だって、日本と比べてけっして高いわけではないと思う。

 貧富の差だってもちろんあるし、いろんな社会問題もあるし、犯罪だって起こる。

 

 そして何よりも、あの地域は1年のおよそ4分の3が「冬」だ。

 

 寒いのにプラス、今ごろもまだお日さまが拝めず、1日中ほとんど真っ暗である。

 その分、夏は白夜で、1日中お日様が出ているが、それもわずかな期間だ。

 こんなところで現代の日本人が暮らしたら、とたんにうつ病になりそうだ。

 

 それに比べれば、四季折々の、美しく、バリエーション豊富な自然を楽しめる日本は断然、恵まれている。

 食べるものだって、その幅の広さもクオリティも、おそらくは世界一。

 アニメもマンガもゲームも、たぶん世界一。

 

 社会保障だって、世界の他国と比べて、そうダメなわけでもない。

 お金だってあって生活水準は高いし、健康寿命も長い。

 北欧の人なんか、日本は天国だと思っているのではないか。

 日本ほど幸福な国はないと思っている人は、世界にはいっぱいいるはずだ。

 

 けれども北欧人は、人生に幸福を感じている人が多く、

 日本人は少ない。

 

 なんで?

 

 よく言われることだが、結局、生きるための軸が自分にあるのか、

 他人にあるのかの違いなんだと思う。

 

 被害者意識の強い人が多すぎる。

 あの人と比べて、私はこんなに不幸、運が悪い、恵まれてない。

 くそー、あんちくしょう、恵まれやがって。

 早く落ちぶれればいいのに・・・。

 とかなんとか。

 

 そして、子どもの声がうるさいから、近所に保育園なんか作るなとか、

 わが街のブランド価値が下がるから、児童相談所なんか作るなとか、

 他人の立場に立って考えられない想像力の欠如と余裕のなさ。

 こういうのは「他者に不寛容」と言われてもしかたないだろうね。

 

 さらに、それをなんでかと深掘りすると、

 子どもの声を許容できないほどの疲労とストレスの蓄積や、

 土地が高く、ブランド価値が高い地域に住んでいることを

 支えにしなきゃならないような心の在り方が、

 構造的不幸をつくっているんだと思う。

 

 日本人が幸福感を高められる日は、やって来るのだろうか?