川床の七夕の夢

 

今朝はどういうわけか七夕の夢を見た。

澄んだ美しい風景だった。

水辺――どこかの川、涼やかな清流だ。

川床が置かれ、その上に七夕飾りが飾られている。

 

姿は見えないが、どこからか織姫さんらしき

女の子の声がして、

 

「また仙台の七夕祭りに来てね」と誘っている。

 

仙台の七夕祭りに行ったのはもう40年も昔の話だ。

いろんな思い出と重なって

ひどく懐かしい気分に浸ってしまう。

 

こんな夢を見たのは、

先日、義母といっしょに

近所の大宮八幡宮で

平安時代の七夕飾りを目にしたせいかもしれない。

 

夢の風景はそのまままぶたに貼り付き、

目が覚めてもそのまましばらまどろんでいた。

 

耳を澄ますとサラサラと水の流れる音が聞こえてくる。

まるで時のせせらぎのように響き、耳を潤す。

 

杉並に義母を連れてきた理由の一つには、

いろいろお祭りに連れてってあげたいと思ったからだ。

 

仙台まで連れて行くのは難儀だが、

阿佐ヶ谷の七夕ならバスに乗って15分で行ける。

 

すっかりでかくなってしまった息子が

まだチビだった頃は、

毎年、楽しみしていたが、

ここのところ、すっかり足が遠ざかっていた。

 

今度は子どもに戻った義母が

喜んでくれえばいいなと思う。