
黒にんにくって初めて食べたけど、うまい!
これは隠し味的調味料として最高です。
チャーハン、野菜炒め、トマトスープ、ミートソースなどに
入れてみたが、いずれもGood。
甘みと酸味と、ちょっと苦味があって、料理にコクが出る。
黒にんにくは、生のにんにくを高温高湿の環境で
2~3週間、熟成発酵させて作る。
アミノ酸が凝縮され、老化の原因となる活性酸素を
除去する力があると言う。
実はこの黒にんにくを作っているのは葬儀屋さん。
先週、取材に行った山梨の葬儀社「コーリング」では、
後継者不足で休耕地になった畑で
黒ニンニクのもとになる
ジャンボにんにくを生産している。
このニンニクをしたら商品化したら大いに当たって、
「じゃん丸くん」としてブランド化。
地域の名産品になり、
ファーム事業部も社内に設けた。
葬儀社のファーム事業部って、
ちょっと妙な感じもするが、
真っ当なビジネスになるのであればOK。
地域貢献にもなるし、
ニンニク商売が媒体となって
本業にも良い影響を及ぼしていると言う。
葬儀屋だから、農家だからと専門にこだわらす、
チャンスが出来れば、いろんな分野の仕事を
柔らかくやっていけるといい。
コメントをお書きください