本日も宣伝「ポップミュージックをこよなく愛した僕らの時代の妄想力2」

 

ロックの邦題マジック、西城秀樹メモリアル、

ビートルズとジョン・レノン伝説、

そして、ロック・ポップカルチャーと人権問題の関係など、数々のテーマと格闘。

半世紀の間、多くのアーティストからもらった

刺激・メッセージを執筆活動の糧にしてきた著者が、

頭の中に渦巻く妄想とともに綴った

面白音楽エッセイ集です。

 

ロック・ポップカルチャーが開花した1960年代・70年代。

僕たちの世界はどのように作られているのか? 

僕たちの社会で何が問題になっているのか?

僕たちは何を大事にして生きていけばいいのか?

人を愛することなのか、夢を抱くことなのか、

異郷を冒険することなのか、現実を見つめることなのか?

 

「あの頃に帰りたい」とつぶやくオールドな人たちも、

むかしのロックやポップのことを

もっと知りたいというヤングな人たちも、

いっしょに聴いて、歌って、踊って、

妄想しながら考えよう。

 

もくじ

●神さまのカケラを拾い集めて生きる僕たちの妄想力

●45周年ユーミン、40周年サザン&YMOの衝撃

●七月の朝とユーライア・ヒープと西城秀樹

●エピタフとキング・クリムゾンと西城秀樹

●西城秀樹さん ラストステージの記憶

●「THE ALTERNATE LET IT BE…Naked」:ビートルズの終わらない物語

●ビートルズのセッション音源からジョン・レノンの伝説について考察する

●天国への階段 アウトテイク

●ロックの名盤「対自核」の邦題マジック

●ロックの邦題マジック「ハートに火をつけて」/ドアーズ

●欲望がかなう街「マホガニー市」のアラバマソング

●義母が歌う自分への子守歌とザ・ピーナッツの「村祭り」

●「サルビアの花」を聴いた

●ストーブとライター代わりの電熱器

●ルカ Lukaと子どもの虐待

●アメリカの物語を体現するロックスターは大統領選に勝つのか?

●独断と偏見のマイ・クリスマスソング・ベスト5

●音楽から生まれる妄想力とライティング

●ガーナのお葬式は、泣き女、棺桶ダンス、ポップアート棺桶

●メモリアルギター 燃えるギター愛

●日本の夏 幻想漬けのサウンドスケープ

●芸術的才能と人間性

●さらばチャーリー・ワッツ、ブラウンシュガー、そしてローリング・ストーンズ

●世界最高峰の音楽と文学と侵略戦争

●親子で卒業ソング

●銀狼・佐野元春「銀の月」

●「ラブ&ピース」の歌は無力ではない

●死ぬまで戦争体験はしたくないけれど

●メタバースで永遠に生きる

●欲望いう名の電車に乗ったロンリーハーツ・クラブバンド

●フリッパトロニクス 幻の起動音

全31篇収録