
昨日の夕方、参院選の期日前投票に行ったら大混雑。
連休なので前日のうちに投票を済ませて、
日・月はお出かけしようという人が多いのかも。
選挙があるたびに「変わる」「変える」「変えよう」と、
捕手も革新もそろって連呼するが、
この30年、本質的なところは何も変わらなかった。
そしてちよっと変えてみたけど、全然うまくいかなかった。
(30年前の社会党、15年前の民主党)
さすがにそろそろ本気で変える・変わる潮目が来たのかな、
といった期待感だけはある。
消費税とともに外国人問題が争点となっているが、
僕は外国人も、AIも、ロボットも、
この先の日本には必要だと思う。
豊かになって精神的貴族が増えたこの国で、
昭和と変わらない考え方・やり方がまかり通るわけがない。
世界はこの先、あらゆるものがフラット化する。
どの国にいても同じ質の商品やサービスが手にでき、
ある程度のレベルの生活が保てるようになる。
そうなるには日本人だけではやっていけないし、
AIやロボットの助けがいる。
そんなわけで、変革のために
ちゃんと伝わる政策を掲げているれいわ新選組、
そして長期的には、
AIを駆使してやっていこうという可能性を秘めた
チームみらいに票を入れた。
新しい未来を感じられる結果が出ることを期待している。
コメントをお書きください