真夏の昭和立志伝

 

とあるグループ企業のトップの方からご指名を受けて、

自叙伝を代筆することになった。

初対面でいろんな話を聴かせていただいたが、

昭和の起業家の話はやっぱり面白い。

 

僕の父もそうだったが、

戦後の復興期から高度経済成長の時代、

志を立て、ハングリー精神を持って

荒れ地を開拓するかの如く、突き進めたのは、

ある意味、幸福な時代だった。

昭和の社会は野蛮で闇も多かったは、その分、

シンプルに成功を、幸福を追求できたのだと思う。

 

そんな歴史をとどめて後進に伝えたいという思いを

抑えることができないというのだ。

高齢とは言え、聡明でダンディな方なので、

自己満足であることは、

おそらくご本人もわかっているのだろうと思う。

でも、人に迷惑をかけるものでない限り、

自己満足は徹底的に追求してほしい。

またまた仕事として、

昭和立志伝を書くチャンスをもらって、

暑さも吹っ飛ぶほど光栄だ。