
戦争に負けた国だから、戦争の悲惨さを語れる、
原爆の悲惨さを語れる。
けれども「戦争の悲惨さなんて知ったこっちゃない」
という輩は、今、世界中で増えている。
同じ日本人の中にもそういう人は少なくないだろう。
だからこれからは悲惨さを語るだけでなく、
「なぜ、どうやって日本は戦争を始めたのか?」
そして「なぜ負けたのか?」を考え、
語り継ぐことがさらに重要になる。
あの時代、真珠湾攻撃など、緒戦の戦果に
「血沸き、肉躍った」という人が大勢いた。
「勝てば幸せになる」と信じていた人がたくさんいたのだ。
後から考えれば、そんなバカなと思えるが、
そうした愚かな熱狂があったこと、
その時の指導者層にだまされていたこと、
カルト宗教的なものが国民を洗脳していたこと。
忘れていけないと思う。
それは今の時代、近い将来にも十分起こり得るからだ。
それを防ぐためには、
ただ戦争は悲惨だと感情的に語るだけでなく、
なぜそうした愚かな考え方・愚かな行動をしてしまったのか、
冷静に考え、積極的に批判していかなくてはいけないと思う。
コメントをお書きください