ファッションチャンネルの備蓄米

 

夏休みで遊びに来た20代の息子。

帰り際に「おまえ、家で備蓄米食ってるの?」と聞いたら、

「そんなまずい米食わねーよ」との返事。

「でも、おまえがうちで食っていったの、備蓄米だよ」

と言ったら、「え?」と目を丸くした。

「変わんないね」

 

というわけで、ぼちぼち新米の季節だが、

カミさんがショッピングチャンネルのQVCで10キロ、

備蓄米を頼んだ。

普段、おしゃれなファッションがどうだらこうだら

キャーキャー言っているチャンネルが、

なんで備蓄米を売っているのか、わけわからんが、

食費を節約してもらって、

その浮いた分を服に回してくれということなのか?

 

それはいいのだが、じつはこれ、

7月頭に頼んでから到着するのに1か月近くを要した。

まだ一袋目は1週間分くらい残っているので、

9月半ばあたりまで持ちそうだ。

 

「備蓄米ブーム」も過ぎ、ぼちぼち新米の季節だが、

これを喰い終わらないと新米には手を出さない。

てか、わざわざ倍以上のカネを出して

新米を食べようという気にならない。

 

うちの息子同様、古米・新米を

たんなるイメージでとらえている人が大勢いるのだろう。

ガチで何種類か食べ比べをしたら、

たしかに違うのかもしれないが、

僕は安い備蓄米で充実した食事ができれば、それで十分。

よい食卓・よい家庭は、ぜいたくなものを使わなくてもできる。

9月・10月まで、どんどん売ってほしい。